
「海外旅行は好きだけど、いつも同じ観光地ばかり…」
「もっと地元の人しか知らない場所に行ってみたい!」
なーんて、思ったことは
ないです?
かくいう私もそうでしたね。
でも、カナダで経験した出来事が
私の旅の概念を180度変えたんですよ。
今回はそのLibの体験談を
話します。
それは、バンフ国立公園を一人で
訪れた時のこと。
レイク・ルイーズの近くで
バスを待ってました。
すると、隣に座っていたおじいさんが
にこやかに話しかけてきました。
Where are you from?
どこから来たの?
正直、ドキッとしました。
だって英語は得意じゃないし
ちゃんと聞き取れるか、返せるか…。
というかなんで自分に話しかけて
来るんやー
他にもバス停で待っている人が
いるのにー
と思ってました(笑)
でも、せっかくの機会。勇気を出して、
I’m from Japan. I’m here for sightseeing.
日本からです。観光で来ました
と、たどたどしい英語で答えました。
すると、おじいさんは嬉しそうに、
Oh, Japan! I(ve been there before. Beautiful country! Are you enjoying Banff?”
日本!行ったことあるよ。美しい国だね!バンフは楽しんでる?
と、続けて話しかけてくれました。
そこからは身振り手振りを交えながら
カタコトの英語で会話。
おじいさんは
Libがレイク・ルイーズに向かうことを知ると、
Lake Louise is beautiful, but… have you heard of ‘Moraine Lake’?
レイク・ルイーズも綺麗だけど…モレーン湖は知ってる?
と、私に尋ねました。
「モレーン湖?」
聞いたことのない名前。
その時、持っていた
ガイドブックにも調べましたけど
載っていなかったし…。
おじいさんは、モレーン湖が
レイク・ルイーズよりもさらに奥地にある
地元の人に愛される絶景スポットだと
教えてくれました。
It’s a bit difficult to get to, but it’s worth it. The color of the water is… unbelievable!”
行くのは少し大変だけど、行く価値はあるよ。水の色が…信じられないくらい美しいんだ!
おじいさんの熱心な説明と
「unbelievable!」という言葉に心を動かされ
私はモレーン湖に行くことに決めました。
翌日、教えてもらった通りにバスを乗り継ぎ
モレーン湖へ。
そして、目の前に広がった景色に
マジで言葉を失いました。
ターコイズブルーの湖面
周囲を取り囲む雄大な山々…。
まるで絵画のような美しさ。
This is… unbelievable!
思わず、おじいさんの言葉を
繰り返していました。
あの時、勇気を出して答えていなかったら
この景色に恐らく出会うことはなかったですね。
英語でのコミュニケーションは
ガイドブックには載っていない
特別な体験への扉を開いてくれる。
それを、身をもって体験した瞬間でした。
多くの日本人旅行者が
「英語が話せないから…」と
現地の人との交流を諦めています。
でも、それは本当にもったいない!
完璧な英語なんてマジで必要ないんですよ。
「”Hello”」「”Thank you”」「”Excuse me”」
これだけでも
コミュニケーションは十分に取れます。
大切なのは、「伝えたい」という気持ちと
ほんの少しの勇気だけ。
これだけの勇気だけあれば十分なんです。
嘘じゃないです。
もし、
「もっとディープな旅がしたい」
「地元の人しか知らない場所に行ってみたい」
と思っているなら
絶対に次の旅行で試してみてください。
道に迷ったふりをして
地元の人に話しかけてみる
レストランで、「”What’s the special of the day?”
(今日のおすすめは何ですか?)」と聞いてみる
マーケットで、お店の人に商品のことを尋ねてみる
小さなチャレンジが
旅を大きく変えます。
何倍にも旅が楽しくなります。
私が見つけたモレーン湖みたいに
「秘密の場所」が見つかります。
と書いても、実際に
やってみない事にはこのすごさは
伝わりにくい。
もどかしいなー。
とにもかくにも
英会話スキルを伸ばして
新しい旅の扉を開いてみないか
という話です。
んでもって
Let’s explore the world together!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Libertyの独り言コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いやーホントに
バス停で話しかけてくれた
おじいさんにはすごく感謝してます。
一合一会という言葉が
ぴったり。
バンフにステイした時は
なんと自分からお土産屋のスタッフ(外国人)に
話しかけて、おすすめスポットを聞きました。
お陰で、いい情報をゲットできました。
ホント、懐かしい思い出ですし、
貴重な体験でした。
おじいさん、Thank you so much!